俺のゲーム攻略

俺的ゲーム攻略の解説。主にサマナーズウォー。

サマナーズウォー攻略

【サマナーズウォー】クリスタルの効率の良い集め方、使い方

投稿日:

サマナーズウォーでのクリスタルの効率の良い集め方、そして使い方を解説します。

サマナーズウォーでは、課金する以外でも様々な方法でクリスタルを集めることが可能です。
上級者ともなると、1週間で500クリスタル程度ゲットすることも夢じゃないです。

時間さえかければ課金の必要はないゲーム、それがサマナーズウォーです。

無課金でクリスタルは1週間にどれだけ集まる?

サマナーズウォーでは効率よくゲームを進めていくと無課金でもクリスタルが大量にもらえます。
そこで、無課金初心者なら1週間でどれぐらいクリスタルを集めることができるのか、検証してみました。

・デイリーミッション 計70個
・アリーナ報酬 20~30個(勝ち点1000~1100)
・アリーナライバル 約102個
・クリスタル巨人 計21個

この他にログインボーナスや祈り、モンスタードロップ、そしてイベントなど、不確定要素ながらもクリスタルを集めることが出来ます。

ですので、体感的には初心者でも無課金で約250個程度は集められるかなと。
つまり、3週間に1回はプレミアムパックの購入が可能ということですね。

クリスタルの効率の良い集め方

デイリーミッションは毎日達成しよう

毎日24時に更新されるデイリーミッションは全て達成すると合計で10クリスタル貰えます。

全てのミッションを更新するのに15分とかかりません。
また、初心者にとってはデイリーミッションはサマナーズウォーで強くなるための基礎的なものです。

クリスタルのためにも、サマナーズウォーで強くなるためにも、毎日欠かさず達成しましょう。

クリスタル巨人を建設しよう

ショップから購入できるものの中に「クリスタル巨人」という建設物があります。

クリスタル巨人は時間でクリスタルを生成してくれるというもの。

購入するのに300クリスタル消費しますが、8時間でクリスタルを1個生成してくれるので、単純計算で100日で元が取れる計算になります。

ただし、クリスタル巨人は3個までしかクリスタルを保管しておくことができませんので、忘れずに回収しておくことが必要です。

アリーナでライバルに挑戦しよう

シナリオを進めていくとアリーナにライバルが登場します。
ライバルに勝利するとクリスタルが2~3個手に入ります。

ライバルに一度勝つと再挑戦できるまで一定の時間が必要になります。

短い者で12時間、長い者で60時間のインターバルが必要です。

ライバル名 クリスタル インターバル時間
グリディー 2個 12時間
ラザーク 2個 15時間
タイハン 2個 24時間
シャイ 2個 32時間
フィオナ 2個 18時間
ヴォルタ 2個 16時間
エルモンド 2個 30時間
カレン 3個 48時間
キアン 3個 60時間

定期的にログインして、インターバルが解けたら挑戦していきましょう。

クリスタル効率の良い使い方

せっかく集めたクリスタル、効率よく使いましょう。
特に下で紹介しているプレミアムパックでの召喚は必須ですよ。

召喚(ガチャ)をするならお得な「プレミアムパック」を買え!

モンスターを召喚する際にあなたはどのように召喚していますか?

もしかすると、召喚魔方陣でクリスタルから召喚していませんか?

実は魔方陣でクリスタル召喚するよりもお得な召喚方法があります。

それがショップから750クリスタルで購入できるプレミアムパックです。

このプレミアムパックは、

・不思議な召喚書×11
・マナ+100000
・属性毎のエンジェルモン(強化素材)

が入ったお得なパックです。

魔方陣でクリスタル召喚するのと比較するとこんな感じです。

魔方陣でクリスタル召喚 プレミアムパック
モンスター 10体 11体(不思議な召喚書)
マナ 100000
エンジェルモン 属性毎のエンジェルモン

※ただし、不思議な召喚書を使用するのにマナ10000必要になるので、実質マナは-10000になります。

私はこれに気付くまで、普通に魔方陣でクリスタル召喚してたので、気付いたときにはかなりショックを受けました^^;

だって、チュートリアルでは魔方陣でクリスタル召喚させられたし、プレミアムパックの存在なんてゲーム内で紹介されないですからね。
とんだ罠です^^;

魔法ショップのロック解除

魔法ショップはマナとクリスタルで交互に解除が可能です。

魔法ショップにはルーンや星1~2モンスター、ごく稀に不思議の召喚書や伝説の召喚書の欠片など超レアアイテムが販売されます。

特に「伝説の召喚所の欠片」や「光と闇の交換書の欠片」など、初心者ではほぼ獲得不可能なアイテムが販売されたりしますので早い段階でロック解除しておきましょう。

モンスター保管数の拡張

モンスター保管数の拡張はマナもしくはクリスタルで可能です。

モンスターの保管には「モンスタースロット」「モンスター保管庫」の2種類あります。
その両方がマナもしくはクリスタルで拡張可能です。

 →モンスター保管数の拡張方法についてはこちら

モンスター保管庫の拡張に必要なマナやクリスタルは一定で、マナの場合だと120000マナ、クリスタルは30クリスタルが必要です。

モンスタースロットの場合は拡張すればするほど必要マナやクリスタルが増えていきます。

どちらにしてもモンスター保管数の拡張にはクリスタルを使う方がいいです。

なぜなら、ショップでのマナの販売額は30クリスタルで4万マナです。
モンスター保管庫の拡張に必要な12万マナを用意するにはショップでの購入だと90クリスタル必要な計算になります。

ただし、クリスタルよりも手に入れやすいマナを集める方が性に合ってるという人であれば、マナで拡張してもいいかもしれません。

-サマナーズウォー攻略


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中級の聖水を効率よく集めるには何階を回ればいい?

モンスターを覚醒するために必要な聖水。 初心者の頃は上級の聖水がなかなか集まらなくて四苦八苦してましたが、10階を回るようになってからとたんに中級の聖水が枯渇しませんか? いろんな攻略サイトを見てみる …

【随時更新】巨人ダンジョン10階のドロップ率(全300回)

サマナーズウォーで欠かすことの出来ないカイロスダンジョンの周回。 より良いルーンを得るために幾度となく巨人ダンジョンを周回していますよね? しかし、いっこうに落ちない★6ルーン、、、 いったいどんなド …

no image

【サマナーズウォー】新生活コインイベントについて考察

新生活応援キャンペーンと銘打って「新生活コインイベント」が始まりましたね! 星4以上モンスター確定の「伝説の召喚書」がもらえるかなり美味しいイベントなので張り切っていきたいと思います^^ もくじ1 イ …

初心者の強力な味方、アチーブメントクエストが実装!

本日(2017年4月14日)のアップデートでアチーブメントクエストが追加されましたね! 初心者の方はこのミッションに従ってゲームを進めていくだけで、自然とサマナーズウォーの魅力も分かるんじゃないですか …

no image

サマナーズウォー初心者はまず何をするべき?7つの心得を解説!

サマナーズウォーはやり込み要素が多く飽きにくいのですが、それゆえやることも多く、初心者は何をすべきか道に迷いがちです。 攻略サイトによって、初級者・中級者・上級者の別け方が異なりますが、当サイトでは初 …